アドラー心理学

2daysエッセンシャル講座


人間関係のストレスを

羽毛のように軽くしたい人はいませんか?

 想像してください-

 相手から嫌なことを言われても、ネガティブな気持ちにならかったとしたら

 思いもよらないことが起きても、冷静な自分でいられたとしたら

 あなたがやりたいことを、罪悪感を持つことなくできたとしたら

 きっと、今以上に、充実した日々を過ごせるようになるのではないでしょうか?

 

 この講座は、アドラー心理学の大切なところだけをぎゅっと集めています。どちらを選ぶかに迷ったとき。身震いするような挑戦が目の前に現れたとき。上司や部下との関係に悩んだとき。大切な家族や友人と素直に話せなくなったとき。アドラーが遺してくれた「思考法」を取り入れることで、まるで問題なんて最初からなかったかのように、しなやかに過ごせるようになります。

なぜアドラー心理学なのか?

 心理学には、フロイト、ユング、フランクルなど、数多くの流派があることをご存じでしょうか。そのなかでもアドラー心理学は、世界中の人たちに「実践できる心理学」として親しまれています。ではどうして、アドラー心理学が慕われているのでしょうか?

 「嫌われる勇気」という本が大ヒットしたことは、まだ記憶に新しいと思います。多くの人はタイトルの「嫌われる」ことに目を向けてしまうのですが、アドラー心理学の本質は実はそっちではないんです。

 アドラー心理学は別名、「勇気の心理学」と呼ばれていて、人が自分らしく生きられるための「勇気」を育んでくれる心理学なんです。

 というのも、人は勇気を引き出せなければ、心配や不安が先にたってしまって、なにも行動できなくなってしまいます。もしかしたらあなたにも、心当たりがあるかもしれません。

 

 これは僕自身のことですがアドラー心理学に出会う前は、人から言われたちょっとしたダメ出しにも傷ついていました。それをみた周りの人は「そんな些細なことを気にしすぎだ」と、慰めのつもりで言ってくれるのですが、まるで「お前はなんて弱いんだ」と傷口に塩を塗り込まれているような気持ちになったのです。

 頭では「そこまで悩むことない」と思うことはできるのですが、気持ちがそれを許してくれない。まるで頭と心が、いつまでもいがみあっているような状態になっていたのです。

 周りの人から責められて、自分のなかでも争いが起きている。気持ちが安らぐことがありません。一人でのんびり過ごしていても、嫌だったことがよみがえってきます。それで気持ちが晴れるなんてことはありませんでした。

 そんなときに転機が訪れたのです- それが「アドラー心理学」との出会いでした。

 

 「アドラー心理学」の中に「認知論」という考え方があります。人が何かを感じたとき、その人の中にあるプログラムが自動的に動いて、そのように感じさせているという考え方です。

 例えば、車を運転中に無理な割り込みをされたとき「こんな運転をする人間は、ろくな人間じゃない!」と、自動的に怒りが湧いてしまうことってありますよね。これは「割り込みをされるのは許せない」という、プログラムがあることで「怒り」という反応が自動的に生まれている状態といえるのです。

 僕が人からちょっとしたダメ出しを受けたとき、「ダメ出しをされるのは、ダメな人間だから」というプログラムが自動的に働いて、嫌な気持ちになっていただけということに気づいたのです。

 

 その考え方に出会ったことで、それまで自分にとってマイナスになるような考え方をリストアップして「別にこんな受け取り方をしなくてもいいよな」と考え直すことができたのです。

 それからはこれまでは傷ついていたようなことを言われても、へっちゃらになれるようになったのです。僕は、ダメ出しに立ち向かえる「勇気」を手に入れることができたのです。

 

 もしもあなたが、過去の僕のような経験があるのなら、この講座はあなたのためのものです。

あなたが手に入れること

 「アドラー心理学2daysエッセンシャル講座」では、アドラー心理学の五大理論「自己決定論」「目的論」「全体論」「対人関係論」「認知論」。そして、二大スキルの「課題の分離」「勇気づけ」。アドラー心理学の最終到達点である「共同体感覚」を手に入れることができます。

 

「自己決定論」では、状況に流されず主体的な選択を意識することで、自分の人生の「主人公」として生きることができるようになります。

 

「目的論」では、過去にとらわれることなく、自分が思い描いた未来を自分の好きなように手に入れることができるようになります。

 

「全体論」では、頭と心がバラバラになることなく、一つのことに向かって進めるようになります。

 

「対人関係論」では、誰を相手にしたとしても、自分の立ち位置を見失うことなく「いつもと変わらない自分」で接することができるようになります。

 

「認知論」では、自分の思考のクセに気づいて見直せるようになり、より柔軟で理想的な視点で世界と繋がれるようになります。

 

「課題の分離」では、人間関係のなかで生まれるストレスに向けて、最適な選択をすることができるようになり、必要以上の負担を背負うこともなくなり、適切な距離感で人と付き合えるようになります。

 

「勇気づけ」では、自分自身を勇気づけるだけでなく、あなたの身近な人を勇気づけることで、今以上の影響力を手に入れることができるようになります。

 

「共同体感覚」では、自分の人生だけでなく、周囲の人の人生にも貢献できる「生きる意味」を見つけ出すことができるようになります。

受講された方の感想

 肥田先生の講座なので、相当なボリュームがあることを期待していました。

 ですが、期待以上のボリュームで大満足の内容です。さすが肥田先生、手を抜くことがないなと改めて講座の質の良さを実感しました。

 この講座で教えていただいた内容は、いままで私が読んできた色々な本のなかにも書かれていたことでした。ですがそのときは「こんな考え方もあるんだなぁ」程度だったのですが、それらを一つにまとめて受け取ることで、全体像を明確に理解できたのが私には大きな気づきでした。

 講座の良かった点は、スライドを用意していただけているので視覚的にもとてもわかりやすかったことです。先生の説明はもちろん分かりやすいのですが、スライドがあることで具体的にイメージがしやすかったです。なんといっても、具体的な行動も教えてくださるので、講座を受けたその日から実践できるのがありがたかったです。

(会社員 40代/女性)

 

 

 私は上司との関係が悪く、少しでもヒントになればと思い受講しました。

 講座内容の全部が目から鱗が落ちるものばかりでした。ノートを取りながら受講したのですが、終わってから見返してみると、内容がとても整理されている事に気づきました。これは先生が分かりやすく整えてくれていることで、ノートも自然と分かりやすい形にまとめることができたのだと思います。

 講座のわかりやすさについては申し分ありません。

 なかでも「課題の分離」の考え方は、まさに今の私が求めていた解決策でした。私としては「課題の分離」だけで、講座費用を取り戻した感覚ですが、それ以上の学びや気付きを得ることができました。実は申し込みするとき金額で迷ったのですが、受けてからはお買い得感でいっぱいです。

 マンツーマンで実施してただけるので途中で質問もしやすかったですし、質問にも丁寧に答えていただけたので理解度も納得度も満足できる講座でした。

 新しい講座ができたときは、ぜひ声をかけてください。次も参加させていただきます。

(管理力 40代/男性)


アドラー心理学 2daysエッセンシャル講座

・マンツーマンの講座となります

・各日、2時間以上となります

 (質問の量によっては大幅に伸びる場合があります)

・録画権利をお付けしております

・日程は相談の上決定します

 

銀行振込をご希望の方は

info@logiroji.comまでお申し込みの旨お伝えいただき

下記口座に税込価格の98,780円をご入金ください。

 

銀行名:楽天銀行

支店名:ジャズ支店

口座番号:(普)3472893

名義人:肥田裕久(ヒダヒロヒサ)

 

¥89,800