【相手を説得するための方法シリーズ】の第7週目。
今回のテーマは『相手に思いつかせよう』です。
人は誰かから押しつけられた意見より、自分で思いついた意見を大切にします。
説得する内容について、相手の人に利点を見つけてもらうようにしましょう。
そうすることで、相手は自分で自分を説得するようになります。
そうなればしめたもの。
こちらが強く言わなくても、思うままに話はすすんでいくでしょう。
考える環境を整える
相手にこれから説得することの利点を、発見してもらうために
なにより大切になってくるのが、相手と説得内容との親和性です。
これは他人事ではなく、自分事なんだと思ってもらうことなんですね。
そのために必要なのが、相手の状況を客観的に見るということです。
人は自分のことをうまく客観的に見ることはできません。
これはあなたにも覚えがあるのではないでしょうか。
相手に自分の事を客観的に見てもらうために必要なこと
それは『質問』です。
こちらから質問をたくさん投げかけることで
相手の状況を明確にしていきます。
・どんな問題があるのか
・問題解決にどう取り組んでいるのか
・問題はいつからあるのか
・問題があるとこの先、どうなるのか
・問題を解決したいと思っているのか
・問題を持ち続けることで、人からどう思われるのか
さまざな質問によって、相手の状況の解像度を上げていきます。
質問に答えることで、相手は自己理解が進んでいくのです。
状況を明確にし、説得内容を参照してもらう
状況が明確になったあとは、説得内容を参照してもらいましょう。
この内容があれば、どんな良いことが考えられるのか。
それを質問していきます。
すると相手は、説得内容によって様々な利益が得られることに気付きます。
この気付きの前に、こちらから利益を伝えるのは得策ではありません。
人から言われた利益と、自分で見つけた利益だと
100%自分で見つけた利益を信じるのです。
一つでも利益を見つけてもらえたのであれば
それに付随する利益も簡単に発見してくれるようになります。
利益が見つかれば見つかるほど、こちらの話は素晴らしいものだと
相手は感じてくれるようになるのです。
確認する
数々の利益が明確になった後は、全体をまとめましょう。
質問はたったの一つです
「では、これらが出来たとしたらどうなりますか?」
この質問によって、全ての利益を足し合わせた意見が出てきます。
その意見がポジティブなものであれば、説得はすぐそこです。
でもここで焦ってはいけません。
説得にはまだ、沢山の段階があります。
来週以降の方法も、楽しみにしてくださいね!
コメントをお書きください